利用率が高まる家族間リモートコミュニケーション
新型コロナウイルスの影響もあり、離れて暮らす家族などとスマートフォンやタブレット、パソコンなどを使ってリモートでの映像通信を行われる人が多くなりました。
テレビCMなどでも、おじいちゃんおばあちゃんが息子家族や孫と会話するなどのシーンをよく目にします。
リモート里帰りなどの今まで発想もしなかったワードも生まれています。
高齢者の方には初期のハードルが高い
そんな家族間リモート通信ですが、スマートフォンやパソコンといった機器を扱って行うため、普段からそういったものに慣れていない高齢者の方にとってはとっつきにくいものといえます。
実際に、リモート通信を行うにはデバイスの基本操作と専用のアプリケーションを導入しての活用が必要です。
機器の操作やインターネットが不慣れな人にとって自身での環境構築は非常にハードルが高いものとなっています。
リモート環境の構築をお手伝いします
ZIGZOWでは、家族間でのリモート通信を実現したいとお考えの人にリモート環境構築のアドバイスサービスをしております。
ご自宅まで直接訪問し、リモート環境の構築と操作のご説明をさせていただきます。
ご確認させて頂きたいこと
ご依頼の際には、事前にご確認させて頂きたい項目がございます。
事前にご準備の方をよろしくお願いいたします。
・お持ちの通信機器(例.スマートフォン、パソコン、タブレット)
・ご自宅のインターネット環境(例.wi-fi設置)
・通信先のご家族の希望アプリケーション(例. LINE、ZOOM)
対応エリア
現在は神戸市、明石市、三木市エリアで対応させていただきます。
料金
出張費 5,000円(税込)
基本作業[2時間以内]18,000円(税込)
追加作業 30分ごとに2,000円(税込)