カスタム投稿タイプ、タクソノミー、タームについて分かりやすく理解する方法
2021/2/11
2021/10/5
940 views
WP用語解説
今回はWordPressの「カスタム投稿タイプ」、「タクソノミー」、「ターム」という用語について超砕いた解説をしていきたいと思います。
これらのワードはWordPressを勉強してゆく上でいつかは直面する壁ですが、聞かない言葉だらけで中々とっつきにくいですよね。
私も最初は理解するのに苦労した覚えがあります。
もちろんGoogleでこれらを調べれば詳しく解説されているサイトはたくさんあるのですが、まずはざっくりと意味を分かってもらえるような解説サイトもあっていいかなと思って書きました。
詳しい使い方はさておいて、ここでは用語の意味だけ理解してもらうことが目的です。
目次
聞いたことない言葉ばかり・・・
カスタム投稿タイプ?タクソノミー?ターム?
ワードプレスを勉強中にこれらの用語にぶち当たったときに、挫折したり苦手意識を持ったりしてしまうことはあると思います。
私もそうでした・・・。
なぜなら、他では聞いたことのない使い慣れない言葉ばかりだからでした。
でも意味さえ分かってしまえばこっちのもの!
聞いたことない用語できっと難しいんだろうなあと思ってしまったあなた。
実はその意味さえ分かってしまえばそんなに難しいことではないんだときっと思います。
(実際使うには、いろいろ手順を覚えなければいけないんですが)
まあ!まずは用語の意味を理解することがとても大事です!
以下のように理解してみてください
では本題に。
カスタム投稿タイプ、タクソノミー、タームをそれぞれこう考えてみてください。
「カスタム投稿タイプ」→「”新”投稿」
何が言いたいのかといえばカスタム投稿タイプというのは、「2つ目の投稿機能」ということなのです。
WordPressの管理画面のダッシュボードにはもともと「投稿」というのがありますよね?
この投稿を使って、いつもブログ記事などを作成していると思います。
ただ、会社のサイトなどでは「お知らせ」や、「事業実績」、「商品」などブログ記事とは別に違った記事を投稿できる機能を設けたいケースがあると思います。
この「投稿」とは分けて記事を作成できるように投稿機能を追加したのが「カスタム投稿タイプ」なのです。
つまり、WordPressに最初からある「投稿」機能を、さらに追加したのをカスタム投稿タイプといいます。
活用例)
「お知らせ」、「事業実績」、「商品」、「メニュー」、「展開店舗」、など
「タクソノミー」→「”カスタム投稿タイプ”用のカテゴリー」
そして次にタクソノミーですが、これは「カスタム投稿タイプ用のカテゴリー」のことです。
はっきり言えばカテゴリーにしておいてくれればいいのに、WordPressがタクソノミーという言葉を使っているので難しく感じてしまいます。
もともとある「投稿」には「カテゴリー」がありますよね?
それと同じで、作成したしたカスタム投稿タイプにおけるカテゴリー機能を設けるのが「タクソノミー」です。
つまり、カスタム投稿タイプを作成しないことには使うことはありません。
ちなみにタクソノミーの意味は英語で分類という意味です。
活用例)
カスタム投稿が「メニュー」の場合に、「フード」、「ドリンク」など
「ターム」→「タクソノミーの項目」
最後にタームですが、「タクソノミーの中の項目」のことになります。
たとえば、カスタム投稿タイプを「メニュー」で、タクソノミーは「フード」とします。
そしてタームは「フード」の中の「パスタ」。といった具合です。
もちろん、他では「ドリンク」や「デザート」なども作れのでタームは基本的に複数作成することになります。
つまり、タクソノミーを作成しないことにはタームを使用できません。
活用例)
タクソノミーが「ドリンク」の場合に「ソフトドリンク」、「アルコール」など
で、カスタム投稿タイプってどうやって作るの?
上記で少しはカスタム投稿タイプを理解してもらえたかもしれませんが、やっぱり理解するには実践あるのみです!
カスタム投稿の作り方なのですが、おすすめは「Custom Post Type UI」というWordPressプラグインを使う方法です。
すみませんが使い方は「Custom Post Type UIの使い方」で検索して調べてみてください。(そのうち解説記事を書こうと思います)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ざっくり過ぎて中身の解説はないので申し訳ないですが、私自身の経験からできるだけ初心者さん向けの解説となればという思いで作った記事になります。
もしご意見などありましたら改善してゆくつもりです。
この記事へのコメント
- まだ書き込みはありません